2017.02.06 13:10『世界一わかりやすい中学英語の授業』高校1年生の教え子に読ませました。その子は勉強自体は嫌いではないのですが、受験英語があまり好きではないと言っていたので、関先生のこの本を貸して読んでもらいました。「とても楽しい」と言っていました。
2017.02.02 00:27『カエルの楽園』 百田尚樹国家公務員試験の合格を目指している大学生の教え子に紹介した一冊です。日本の外交の姿勢を批判した寓話です。彼にあらすじを話したところ、「すぐに買って読むよ!」と言って購入しました。日本という国がどういう姿勢で外国と関係を保っていけば良いのか、そして憲法の存在意義について考えさせられ...
2017.02.02 00:21『夢をかなえる勉強法』伊藤真国家公務員試験合格を目指している教え子にオススメした本です。僕は大学1年生の時に読みましたが、本当に素晴らしい本です。勉強というものをどうやってやっていけばいいのか、その方法が書かれています。勉強方法に関する本は星の数ほど書店にありますが、ダントツでオススメな一冊です。 ...
2017.01.31 15:33国家公務員試験を受験予定の教え子にオススメした本。国家公務員試験合格を目指している教え子に、「今すぐにでも書店に行って手に入れ、読むべき本」と伝えた一冊です。全ての受験生にとって、バイブルとなる本だと思っています。僕も浪人生の頃に読みました。素晴らしい本です。
2017.01.25 14:48「国際関係の仕事に興味がある」と言っていた生徒に読ませた本。「国際関係に興味がある」と言っていた教え子たち3人に読ませました。その子たちは高校の推薦入試を受ける予定です。自己PRや面接などでしっかりとした自分の意見を言えるようになって欲しかったのと、「国際関係の仕事に就きたい」とか、「発展途上国のために何かしたい」などと言っている教え子た...
2017.01.20 18:37「生徒に読ませた本」というページを追加しました。ホームページに新しいページを追加しました。その名も、「生徒に読ませた本」というページです。僕がこれまで生徒に読ませてきた本たちをアップしていきます。僕は生徒に本を読ませます。自己啓発、小説、エッセイはもちろんのこと、絵本、英語の雑誌、英語の絵本、参考書、ビジネス書、ついには手塚治...